人気ブログランキング | 話題のタグを見る

籾殻薫炭作り

籾殻薫炭作り_c0151898_17193771.jpg晩秋の代表的な野良仕事である「籾殻薫炭」作りを昨年はサボって,今年の3月に実施したのでしたが,例年通り今日実行しました.

写真の上から下へ順を追って,燻炭作りの過程を記録しておきましょう.

←2袋分の籾殻の中央部に窪みを作る.9:45am

籾殻薫炭作り_c0151898_17194966.jpg←窪みに新聞紙,杉の枯葉,小枝を入れ,火をつける.

籾殻薫炭作り_c0151898_1720250.jpg←火勢がピークに達した頃に薫炭器を被せる.

籾殻薫炭作り_c0151898_17201528.jpg←この状態で火勢が衰えないことを確認し,残っている3袋分の籾殻を薫炭器の上に被せる.

籾殻薫炭作り_c0151898_17202988.jpg←煙突からこのような煙が出てきたらOK.
終わりかけた紅葉を背景に煙がたなびく様子はいかにも晩秋の風物詩です.
私はこの野良仕事が大好きです.

籾殻薫炭作り_c0151898_17204499.jpg←円錐形に積まれた籾殻の表面が焦げ始まったら,間もなく終わるぞのサインです.

籾殻薫炭作り_c0151898_17211562.jpg←籾殻表面の全体が黒くなったら終わりです.

籾殻薫炭作り_c0151898_17212954.jpg←円錐形の籾殻(燻炭)を崩し,広げます.

籾殻薫炭作り_c0151898_17214338.jpg←直ちに水を丁寧にたっぷりかけて火を消します.2:45pm

2~3日天日干しをして乾いたら袋に詰めて完了です.


野菜には陽の光を、ブログには応援のクリックを↓
人気ブログランキングへ

by sfbokasi | 2010-11-23 17:56 | 今日の出来事